top of page


127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg

127234_edited.jpg
せんとく寺接骨院
検索


まだ台風!?
11月に入り少し肌寒く感じることも増えてきましたね。それなのにまだ台風21号が来るようです。もうすぐ熱帯低気圧に変わるとのことですが。体調管理もしにくいよくわからない気候が続きますね。 毎年恒例とさせてもらっておりますが、10月の祭日は連休をいただき、今年は兵庫県の一庫ダム...
2024年11月1日


お彼岸月
8月末の台風は以前の関空台風のようになるのかと心配したものですが、拍子抜けな結果となりました。ですが台風シーズンはこれから、油断大敵ですね。 こんなに暑く、日差しも強い中、今年も境内の百日紅は可愛いピンクの花を咲かせてくれました!是非見てあげてください!...
2024年9月4日


酷暑
あまりの暑さに趣味のロードバイクをサボっておりました。ホームコースである六尾の山道を久しぶりに走ってきました!暑くても走り出すと気持ちのいいものですね♪運動不足から体力も落ちており、暑さに負けず、しっかり運動を続けていこうと改めて思い直しました。...
2024年8月2日


ハイボルテージ
今回は当院オススメの自費治療のご紹介です。 こちらの医療機器は超音波治療と低周波治療を組み合わせた医療機器です。疾患部に2つの刺激を与えることで効果的かつ効率的な治療をすることができます。 患部の症状に合わせた最適な治療機器、施術をご提供致します!...
2024年7月8日


今年も半分
早いもので今年も半分になりました。 そろそろ梅雨入りのニュースも始まるのでしょうね。 もう既に熱中症のニュースもありますし、気を付けなければなりませんね。 今年のGWも私は友人と趣味の自転車ツーリングにいってきました行ってきました!!...
2024年6月2日


日差し
今年のGWは中3日ありますので三連休、三連勤、四連休という方が多いようですね。 中小企業には休みの取り方が難しい日程ですね。 最近のブログで毎回書いているようにも思いますが、本当に雨が多すぎる。そして晴れの日と雨の日の気温差がまた激しい。...
2024年5月4日


新年度
新年度が始まり、入園、入学、新社会人など初々しい話をよく耳にします。近年は卒業など年度末に桜の見頃を迎えることがほとんどでしたが今年は天候や気温の兼ね合いで新年度に桜が見頃になりそうですね!ですが雨の日が多いのですぐに散ってしまいそうなのが残念です。...
2024年4月4日


植物はしっかりと
わけのわからない気温の上がり下がり、冬なのに雨も多い。にもかかわらず植物たちはしっかりと花を咲かせてくれています。温暖化だとか災害だとかいろいろありますが花を咲かせ、季節を教えてくれて、本当にホッとします。 花を咲かせてくれるのいいのですが、花粉に悩まされる季節になりました...
2024年3月5日


一か月経つのが早い・・・。
2024年になったなぁと思っていたら気が付けばもう2月。学生時代に目上の方々から年取れば取るほど時間経つの早くなるよと言われてたのが本当によくわかるようになってきました。今年はオリンピック年でうるう年ですので2月29日まであるとはいえ、すぐに過ぎちゃうんでしょうね。...
2024年2月3日


明けましておめでとうございます!!
気が付けば令和も一桁の後半に入りましたね、令和は事件だらけであれよあれよと過ぎていく感じがします。 この年末年始も坂田師匠がお亡くなりになられたり、羽曳野の方では火事があったり、石川県の地震があったりと全く良いニュースがありませんでした。...
2024年1月2日

年末年始のお知らせ
12月30日(土)お昼ごろまで。年始は1月3日(水)となります。 1月3日~5日までの施術時間は少し変則的となることが予測されますので予めお問い合わせください。 また12月30日(土)14時より専徳寺にて第一回目子ども食堂を開催いたします!申し込み不要ですのでお気軽にお越し...
2023年12月25日


まったり休日
先日、患者さんに教えてもらいました黒沢牧場へ行ってきました!大きなドッグランがあったり、遊具や丘の上の天空ブランコがあり、山の上なので景色も良くのんびりできました♪牧場ですのでもちろん牛さんも近くで見ることができました!牧場と言えば!という選択ですが牛乳とソフトクリームをチ...
2023年12月3日


暑いのやら寒いのやら
近年の真夏は暑過ぎるのか虫が少なく、逆にもう11月なのにかなり虫が多いですね。カメムシの大量発生もありましたし、とっても虫が活発ですね。 今回の写真は駐車場のお茶の葉と花なのですが、最近はスズメバチも来ていますので皆さんご来院の際はお気を付けください。...
2023年11月2日


台風とカメムシ
今年の9月の台風の数は統計史上最少記録だったそうですね。嵐の前の静けさのような違和感がありますね。 また今年は台風とは逆にカメムシ大量発生だとか・・・。気候の問題なのかよくわからないことが多いですね。 異常気象なのは言うまでもないのでしょうが、季節の変わり目は気圧の変化や1...
2023年10月1日


お彼岸についてのお知らせ
まだまだ暑いですが日の出、日の入りの時間帯の変化や赤とんぼなどの虫たちにも秋の訪れを少しずつ感じさせてもらっています。 今年の夏は夏風邪が良く流行っていたようでしたね。コロナもまた流行ってきているようですし、風邪といえば冬という概念は捨てないといけませんね。...
2023年9月4日


虫も活動中止する暑さ
梅雨も明け、子供たちは夏休みになり、本格的に夏になりましたね。 最近の夏は暑過ぎる為、日中は蝉も泣き止み、蚊も出てこなくなるほどです。日中の暑さを我慢して蚊に悩まされることがないようにするのか、はたまた暑さはマシですが蚊に悩まされる時間帯をとるのかという選択肢に頭を抱えてし...
2023年8月1日


もうすぐ梅雨明け
天気予報ではもうすぐ梅雨明けとのこと。毎年のことながら湿度と暑さは堪えますね。蚊や虫たちもいっぱいでてきましたし、夏直前という感じです。 うちの看板娘は暑さに弱いのでもう食欲が落ちてきたようです。 人間も犬も同じですが食物からもかなりの水分補給ができますので脱水症状の予防に...
2023年7月6日


まったりツーリング
GW中、友人達と久しぶりにロードバイクでツーリングに行ってきました♪有田川沿いをまったりと走り、有名な棚田を観光してきました!気候も良く、気持ちのいいツーリングでした! いいコースなどをご存知の方は是非教えてください!!...
2023年6月3日


GWと法要のご案内
暑かったり寒くなったり、寒暖差の激しい春となりましたね。個人的には雨も多かったように思います。 今年は黄砂も多く、私はスギ花粉、黄砂と連続で苦手な物が飛来してくるので毎年この時期が一番調子が悪くなるのです。 GWは4日(木)、5日(金)の二日間のみお休みさせてもらいます。そ...
2023年5月2日


バイクでのんびりと
私は16歳で中型バイクの免許、18歳で大型バイクの免許を取得し、それ以来ずっとバイクの趣味が続いているのですが、先日初めてライダースカフェに行ってきました!お昼休みにのんびりバイクで走り、ゆったりとコーヒーを飲むという優雅な時間を過ごしてきました!たまにはこういう時間も大事...
2023年4月2日


bottom of page